★ 絶対温度への道〈後編〉のノート【第47号別冊】

「絶対温度への道〈前篇〉」で参照した資料とニュースレターの分量について
いち 2021.11.03
サポートメンバー限定

いちです,おはようございます.「STEAMボート乗組員」(有料購読者様)限定配信をお届けいたします.ご支援本当にありがとうございます.

さて,本誌【第47号】でお伝えした「絶対温度への道〈後編〉」について,執筆時に参考にした情報をまとめます.

こちらはもっと勉強したい人向けの「足がかり」としてお送りするものです.

階段のエスプリ

小学生の頃聞いた「なぞなぞ」に「100グラムの鉄と100グラムの綿とどちらが重いか?」と問いかけるものがありました.答はもちろん「どちらも同じ重さ」なのですが,御存知の通り,これが温度になると話が変わります.

というような話も,執筆後に思いついたのですが,ニュースレターの場合は「後の祭り」になりますね.フランスには「階段のエスプリ (l'esprit de l'escalier)」という言葉があるそうです.みんなと一緒にいるときにうまい言い回しを思いつけず,部屋を出て階段を降りていくときに「ああ,こう言えばよかった」と思いつくことを階段のエスプリと言うそうです.ブログだったら,しれーっと修正しておけるのですが,ニュースレターは発信すると固定されてしまいますから,そうはいきません.僕はソフトウェアもハードウェアも開発するのですが,ブログはソフトウェア,ニュースレターはハードウェアの感覚で書いています.ハードウェアって,工場に回したとたんにエラーが見つかるんですよね…嗚呼.

さて「絶対温度への道〈後編〉」で参考にした資料,書ききれなかった内容をご紹介します.

シーシュポス(シシフォス)冷却

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2640文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
ノアの方舟には何人乗せるべき?【第249号】
サポートメンバー限定
★ スモール・ワールド現象のノート【第248号別冊】
読者限定
スモール・ワールド現象【第248号】
サポートメンバー限定
★ マジックナンバーのノート【第247号別冊】
読者限定
マジックナンバー【第247号】
サポートメンバー限定
★ 髭の皇帝ハドリアヌスのノート【第246号別冊】
読者限定
髭の皇帝ハドリアヌス【第246号】
サポートメンバー限定
★ ノイズの色のノート【第245号別冊】