フラワームーン【第233号】
宇宙で(おそらく)もっとも特殊な衛星「月」のお話
金谷一朗(いち)
2025.05.09
読者限定
いちです,おはようございます.
もうすぐ5月の満月「フラワームーン」ですね.晴れたらぜひ月を見上げてみてください.今年(2025年)の5月13日,だいたい19:30頃に東の空から満月が昇ります.きっと神秘的ですよ.
さて,日本では「花鳥風月」と言うとおり,月は芸術においても特別な地位を占めています.そんな月について,今号ではお話します.
📬 STEAM NEWSは国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.STEAM NEWSでは記事の無料配信を維持するためのご支援を受け付けております.詳しくはメール末尾を御覧ください.
《目次》
-
月は珍しい?
-
ジャイアント・インパクトが地球にもたらしたもの
-
ジャイアント・インパクトのマグニチュード
-
宇宙の生命
-
今週の書籍
-
今週のTEDトーク
-
Q&A
-
一伍一什のはなし
(Cover Photo by Pramod Tiwari on Unsplash)
この記事は無料で続きを読めます
続きは、5831文字あります。
- 月は珍しい?
- ジャイアント・インパクトが地球にもたらしたもの
- ジャイアント・インパクトのマグニチュード
- 宇宙の生命
- 今週の書籍
- 今週のTEDトーク
- Q&A
- 一伍一什のはなし
すでに登録された方はこちら