数学と詩【第148号】

1️⃣リメリック(五行戯詩)という詩の形式があります
2️⃣数式でリメリックを書いた詩人がいました
3️⃣数学者と詩人は同類なのかもしれません
金谷一朗(いち) 2023.09.29
読者限定

🎙️ニュースレターの音声版を毎週配信しています (🍎Apple | 🎷Spotify | 🌳Amazon | 🤖Android | 🌏Web)

いちです,おはようございます.

シンポジウム運営のため,オクスフォード大学に短期滞在しています.ホストしてくださっている量子コンピューティングの教授が大変美しいイングランド英語を話されるので,ちょっとした会話が英語の詩のように感じられました.

というわけで,この号では「詩(ポエトリー)」について,書いてみたいと思います.

ところでイングランド英語はEnglish Englishなのでしょうか.

📬 STEAM NEWS は国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.

《目次》

  • 数学の詩

  • 数式で書くリメリック

  • プログラミングでリメリック

  • 今週の書籍

  • 今週のTEDトーク

  • Q&A

  • 一伍一什のはなし

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3900文字あります。
  • 数学の詩
  • 数式で書くリメリック
  • プログラミングでリメリック
  • 今週の書籍
  • 今週のTEDトーク
  • Q&A
  • 一伍一什のはなし

すでに登録された方はこちら

読者限定
フラワームーン【第233号】
サポートメンバー限定
★ 所変われば学びも変わるのノート【第232号別冊】
読者限定
所変われば学びも変わる【第232号】
サポートメンバー限定
★ 現代的行動のノート【第231号別冊】
読者限定
現代的行動ってなんだろう【第231号】
サポートメンバー限定
★ 絶滅危惧種の復活とレプリカントの夢のノート【第230号別冊】
読者限定
絶滅種の復活とレプリカントの夢【第230号】
サポートメンバー限定
★ 饅頭のお茶漬けのノート【第229号別冊】