住所と座標系【第236号】

住所はなぜ複雑なのか? デジタル時代の新しい住所表示システムの可能性について考えてみます.
いち 2025.05.30
読者限定

🎙️ニュースレターの音声版を毎週配信しています (🍎Apple | 🎷Spotify | 🌳Amazon | 🌏Web)

いちです,おはようございます.

デジタルアドレスのイメージ

デジタルアドレスのイメージ

日本郵便が住所を7桁の英数字で表す「デジタルアドレス」の提供を開始しました.住所,正しくは「住居表示」というのは僕たちエンジニアや計算機科学者泣かせのシステムで,もう新しい住居表示体系を作りたいと思っている人が大変に多いのです.しかし,古くから住居表示体系を持つ国でそれを作り直すことは不可能に近いです.実際,日本郵便の「デジタルアドレス」は旧来の住居表示体系を置き換えるものではなく,それどころか住所ですらありません.

今週はそんな住所について深掘りをしていきたいと思います.

📬 STEAM NEWSは国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.STEAM NEWSでは記事の無料配信を維持するためのご支援を受け付けております.詳しくはメール末尾を御覧ください.

《目次》

  • 地球には座標系がある

  • 平面を直線で埋めるという問題

  • デジタルアドレス

  • 今週の書籍

  • 今週のTEDトーク

  • Q&A

  • 一伍一什のはなし

(Cover Photo by Anne Nygård on Unsplash)

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5211文字あります。
  • 地球には座標系がある
  • 平面を直線で埋めるという問題
  • デジタルアドレス
  • 今週の書籍
  • 今週のTEDトーク
  • Q&A
  • 一伍一什のはなし

すでに登録された方はこちら

読者限定
スモール・ワールド現象【第248号】
サポートメンバー限定
★ マジックナンバーのノート【第247号別冊】
読者限定
マジックナンバー【第247号】
サポートメンバー限定
★ 髭の皇帝ハドリアヌスのノート【第246号別冊】
読者限定
髭の皇帝ハドリアヌス【第246号】
サポートメンバー限定
★ ノイズの色のノート【第245号別冊】
読者限定
ノイズには色がある【第245号】
サポートメンバー限定
★ ナッジのノート【第244号別冊】