🌟 みんなが私の着ているものを見て笑ったわ…

ココ・シャネル《STEAMな言葉・第2回》
金谷一朗(いち) 2022.11.07
誰でも
みんなが私の着ているものを見て笑ったわ
でもそれが私の成功の鍵
みんなと同じ格好をしなかったからよ
ココ・シャネル

個人的に思うことを少し書いてみたいと思います.それは,創造性の代償は孤独だということ.

創造的に生きる人は,それなりに代償を払わざるを得ないと思うんです.そして,その代償とは孤独なのではないかと.

もちろん,孤独の原因が創造性だけだと主張しているわけではありません.ただ,孤独の理由のひとつに創造性があるんじゃないかなと思うのです.

あなたがもし孤独に感じることがあったなら,それは自身の創造性の代償かもしれません.

逆に,創造的に生きようとする人は,孤独であることを誇りに思ってください.

***

ニュースレター「STEAM NEWS」

金谷一朗(いち)

TEDxDejimaStudioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授

バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp

匿名質問はこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya

(ご意見,ご感想はこのメールに直接ご返信頂けます)

「STEAM NEWS」をメールで読みませんか?

無料で「STEAM NEWS」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
数学と詩【第148号】
読者限定
★ 刑事事件とエジプト考古学のノート【第147号別冊】
サポートメンバー
刑事事件とエジプト考古学【第147号】
読者限定
★ 仕事を片付けろのノート【第146号別冊】
サポートメンバー
★【再送】仕事を片付けろ:Getting Things Done【第1...
サポートメンバー
仕事を片付けろ:Getting Things Done【第146号】
誰でも
★ 「構造」という考え方のノート【第145号別冊】
サポートメンバー
「構造」という考え方【第145号】
読者限定