女優・映画プロデューサー・発明家「ヘディ・ラマー」〈後編〉【第125号】
2️⃣スペクトラム拡散方式がなぜノイズに強い方式なのか解説します
3️⃣ヘディの晩年は暗いものとされていますが,少し明るい情報もありそうです(筆者調べ)
いちです,おはようございます.
先日,ミサイル発射の「Jアラート」がありました.結局,日本の領域内には落ちなかったのですが,Jアラートに悪態をついている知識人もツイッターで見かけました.ただ,ミサイルだって工業製品ですから,なかには言うことを聞かない個体だってあるでしょう.なので,空振りに終わったとしても「Jアラート」は必要なのです.
もはや死語なのかもしれませんが「平和なツイッター」を求めてさまよっていたところ「哲学者レスバトル」というおもしろいつぶやきを見つけました.ニーチェとマルクスが意見を出し合い,ヘーゲルが実況し,カントが解説しています.そして主審はロベスピエール.この時点でもう意味がわからなくなってきますね(褒め言葉).ぜひツイッターで中身を見てみてください.こんなふうに学問の扉を開くのもありなのかなあと思いました.
さて,新学期が始まりました.
今年度から,コロナ対策が日本一厳しいと言われた長崎大学でも入学式や講義が対面となり,ようやく大学らしくなってきました.僕も自宅に持ち帰っていたリモート講義用のMacやら大型モニターやらを大学へ送り返すところです.というわけで,このSTEAM NEWSも今週から小さめの24インチモニターで書いています.小さいといっても,昔は13インチぐらいのモニターで文章を書いていたわけですから,コンピューター画面は大きくなりましたよね.
そういえば桜の花って入学式のイメージがありませんでしたか? 最近は卒業式ごろに桜が満開になって,入学式には散ってしまっていますね.これも気候変動の影響でしょうか.
それはさておき,本題です.
Hedy Lamarr
今週は【前号】に引き続き,女優ヘディ・ラマーが発明した「スペクトラム拡散」という革新的な技術の説明をします.この技術は,携帯電話,Wi-Fi,Bluetoothなど近代のありとあらゆる無線通信に使われている技術なのです.
エッセンスだけをできるだけわかりやすく書いてみますね.
【お知らせ】今年のTEDカンファレンス「TED2023: Possibility」からいくつかのトークをオンラインで共有するYouTubeライブ「TEDxDejima Live」を4月29日に実施します.ご関心のある方は事前申し込みをお願いいたします.
📬 STEAM NEWS は国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.
《目次》
-
メッセージの送り方
-
その後のヘディ・ラマー
-
今週の映画
-
今週のTEDトーク
-
Q&A
-
一伍一什のはなし
(Cover Photo by Franck on Unsplash)