神にサイコロを振らせるには?【第116号】
2️⃣暗号やゲームなどいくつもの重要な分野では「サイコロを振る」ことが必要です
3️⃣最近のコンピューターは物理現象を使ってサイコロを振っています
📖今週の書籍:数学ガール/乱択アルゴリズム
🐻今週のTEDxトーク:ランダムに選ぶ生き方
📨Q&A:人生で「被害届」を出したことはありますか?
いちです,おはようございます.
今週「16年逃亡していたマフィアのボス,おいしいピザを作りすぎて逮捕」というニュースがありました.被害者のことを考えると単純に笑うわけにはいかないのでしょうが,それでもくすっと笑ってしまいました.で,元になったインターポールの発表を読んで気づいたのですが,ぼく,たぶん,このピザ食べたことあります……フランス人の男の子と食べに行ったんですよね.

エドガルド・グレコ(インターポール提供)
フランスのサンテティエンヌというとても小さな街で,飲食店もそんなに多くなかったので,身を隠すには良かったのかもしれません.あ,ピザは美味かったです.
サンテティエンヌでは Biennale Internationale Design Saint-Étienne というイベントが2年に1回ありまして,当時のボスの作品を展示しに行っていたんです.展示会場の女性マスターに「あんたたち,夕方5時に来なさい」と言われていたのですが,その日はフットボール(サッカー)の試合がありまして,フランス青年と一緒に3時ごろからスポーツバーで飲んでたんですよね.前半で抜ければ間に合う計算だったので.
ところが,試合が本当に盛り上がってしまって,後半も見なくちゃ,延長戦も見なくちゃ,PKも見なくちゃ……となり,会場についたのは夜の7:00頃でした.2時間遅刻.もう真っ暗です.あああ,マスター帰っちゃったかなあと思っていたところ,ばーんと明かりがついて,奥からマスターが現れました.
怒られる……とフランス人美青年とふたりで覚悟したところ,彼女は「あら,あんたたちもう来たのね,試合はちゃんと見た?いい試合だったでしょ」と.もうね,フランス人女性もサンテティエンヌも好きになりましたよ.
あ,それでマフィアのボスもこの街を好きになった……!?
ところで先日,左胸に挿していたウクライナ国旗のピンバッジで左手人差し指を怪我してしまいました.ささやかながら,ウクライナと痛みをともにしています.その代償として,キーボードがとても打ちづらくなってしまいました.
僕はすでに左手人差し指の指先をわずかに失っていて,一時期は片手入力を訓練していたのですが,すっかり両手打ちに戻ってしまっていたので,まだ無理くりニュースレターを書いています.
いつ片手を怪我してもいいように,右手だけ,左手だけでキーボードを打てるようになっておきたいものですね.
さて,今号は「神にサイコロを振らせる」話をお届けします.
📬 STEAM NEWS は国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.
《目次》
-
「神はサイコロを振らない」とアルベルトは言った
-
サイコロを振れないと困ること
-
神にサイコロを振らせよう
-
今週の書籍
-
今週のTEDトーク
-
Q&A
-
一伍一什のはなし
この記事は無料で続きを読めます
- 「神はサイコロを振らない」とアルベルトは言った
- サイコロを振れないと困ること
- 神にサイコロを振らせよう
- 今週の書籍
- 今週のTEDxトーク
- Q&A
- 一伍一什のはなし
すでに登録された方はこちら