X【第140号】
1️⃣アルファベット「x」は古代ギリシア語から生まれました
2️⃣未知数を「x」で表すようになったのはアラビア語の影響かもしれません
3️⃣かつて「Xm(ゼナメートル)」や「Xt(ゼナトン)」という単位が提案されていました
2️⃣未知数を「x」で表すようになったのはアラビア語の影響かもしれません
3️⃣かつて「Xm(ゼナメートル)」や「Xt(ゼナトン)」という単位が提案されていました
金谷一朗(いち)
2023.07.28
読者限定
いちです,おはようございます.
ツイッターが「X」に改名しました.またツイッター公式アカウントも「@Twitter」から「@X」に代わりました.Xのロゴは,数学記号でもあるシンボル「𝕏」をそのまま使うようです.日本人には発音しにくい「エックス」がこのまま定着するのか,それとも「ぺけ」のような読み方が定着するのか,気になりますね.

というわけで,今週は「X(エックス)」に関する話題をお届けします.元ツイッターのXじゃなくて,アルファベットや数学記号としてのXのほうです.
📬 STEAM NEWS は国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.
《目次》
-
アルファベット「x」
-
未知数「x」
-
数学記号「𝕏」
-
接頭語「X(ゼナ)」
-
今週の書籍
-
今週のTEDトーク
-
Q&A
-
一伍一什のはなし
この記事は無料で続きを読めます
続きは、5194文字あります。
- アルファベット「x」
- 未知数「x」
- 数字「X」
- 数学記号「𝕏」
- 接頭語「X(ゼナ)」
- 今週の書籍
- 今週のTEDトーク
- Q&A
- 一伍一什のはなし
すでに登録された方はこちら