【第5号】最も美しい関係
いちです,おはようございます.
無事に大学入学共通テスト第1日程が終わりました.世間では「鼻出しマスク」受験生が話題でしたね.当初は「マスクで鼻を覆っていなかったから失格になった」とだけ報道されていたため「鼻出しマスク」受験生へ同情する声も多かったようです.中でも茂木健一郎さんが吹き上がっておられましたね.茂木さんによると
試験結果無効のような重大な結果をもたらす判断をする上ではお粗末.杓子定規のロボット試験監督による人権侵害だと私には思える.
とのことですが,試験監督には「杓子定規」の対応をすることが大学入試センターによって求められています.「ロボット試験監督による人権侵害」は言い過ぎではないでしょうか.「鼻だしマスク」事件に関しては茂木さんの勇み足だったと言えると思います.
ところで,共通テスト会場では,マスクを忘れた,マスクの紐が切れたなどでマスク非着用の受験生には予備のマスクを配布し,アレルギーや外科的な理由でマスクが着用できない受験生には専用の受験室を用意しています.マスク非着用者のための受験室でも,試験監督は医療用ガウンや防護服を着用することが禁止されているため,受験環境は一般の受験室とだいたい同じです.
ここらへんの予防線の張り方はさすが大学入試センターだなあと関心するレベルなのですが,受験生への配慮というかほとんど演出とも言えるルールには,むしろ試験監督の人権を考えてもらいたいところです.

この記事は無料で続きを読めます
- マイナスの数
- マイナス掛けるマイナス
- 虚数
- ガウス平面
- 足し算と掛け算が隠していたもの
- おすすめTEDトーク
- おすすめ書籍(映画)
- Q&A
- ポッドキャストのお知らせ
- あとがき
すでに登録された方はこちら