ダークツーリズム【第243号】

悲しみの記憶を巡る旅――ダークツーリズムが問いかける歴史と私たち.
いち 2025.07.18
読者限定

🎙️ニュースレターの音声版を毎週配信しています (🍎Apple | 🎷Spotify | 🌳Amazon | 🌏Web)

いちです,おはようございます.

近年はすっかりレストランの格付けみたいになってしまった「ユネスコ世界遺産リスト」ですが,本来は「『顕著な普遍的価値』を有する文化遺産や自然遺産」をユネスコ主導で「保護」し「継承」するためのリストです.ドイツや日本のような経済大国は自国で文化遺産や自然遺産を保護できるので,世界遺産リストに押し込まなくても良い気はしますが,そこはまあ大人の事情というのもあるのでしょう.

アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所

アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所

一方で,世界には危機にさらされている世界遺産や,無かったことにされてしまいそうな世界遺産(legacy of tragedy)もあります.今号では後者に関わる「ダークツーリズム(dark tourism)」について,僕が準備している講義資料から抜き出して解説してみます.

📬 STEAM NEWSは国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.STEAM NEWSでは記事の無料配信を維持するためのご支援を受け付けております.詳しくはメール末尾を御覧ください.

《目次》

  • ダークツーリズムとは

  • ダークツーリズムとツーリストの関係

  • ダークツーリズムと地域社会

  • ダークツーリズムと歴史

  • 「記憶の場所」との個人的な関わり

  • 今週の書籍

  • 今週のTEDトーク

  • Q&A

  • 一伍一什のはなし

(Cover Photo by Tayawee Supan on Unsplash)

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6064文字あります。
  • ダークツーリズムとは
  • ダークツーリズムとツーリストの関係
  • ダークツーリズムと地域社会
  • ダークツーリズムと歴史
  • 「記憶の場所」との個人的な関わり
  • 今週の書籍
  • 今週のTEDトーク
  • Q&A
  • 一伍一什のはなし

すでに登録された方はこちら

読者限定
始まりはいつ?【第253号】
サポートメンバー限定
★ 14/11のピラミッドのノート【第252号別冊】
読者限定
14/11のピラミッド【第252号】
サポートメンバー限定
★ フリッツ・ハーバーの想いのノート【第251号別冊】
読者限定
フリッツ・ハーバーの想い【第251号】
サポートメンバー限定
★ PとNPのノート【第250号別冊】
読者限定
PとNP【第250号】
サポートメンバー限定
★ ノアの箱舟のノート【第249号別冊】