毒キノコのはなし【第190号】
いちです,おはようございます.
長崎も梅雨があけ,突然の雷雨が来るシーズンとなりました.雷雨のあと,近所の公園には「フェアリーリング」という可愛らしいキノコの輪っかがよくできます(写真).そのキノコなのですが,よく見てみるとオオシロカラカサタケという猛毒キノコかもしれません.可愛いと思って食べていたら大変なことになっていたかもですね.
さて,今週はアートとも関係の深い,そんなキノコのお話をしたいと思います.
📬 STEAM NEWSは国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.STEAM NEWSでは記事の無料配信を維持するためのご支援を受け付けております.詳しくはメール末尾を御覧ください.
《目次》
-
ベニテングタケ〜アーティストに愛されるキノコ
-
ドクツルタケ〜殺しの天使と呼ばれるキノコ
-
タマゴテングタケ〜皇帝クラウディウスを殺したキノコ
-
今週の書籍
-
今週のTEDトーク
-
Q&A
-
一伍一什のはなし
(Cover Photo by Andrew Ridley on Unsplash)
ベニテングタケ〜アーティストに愛されるキノコ
1450年ごろ生まれのネーデルランド(現オランダ)の画家,ヒエロニムス・ボス(Hieronymus Bosch)は絵画「快楽の園」でもっとも有名です.この絵は左パネル,中央パネル,右パネルの3部構成になっており,左パネルはアダムとイブのいる「地上の楽園」を,右パネルは人間たちが拷問される「地獄」を描いたものです.中央パネルは性的快楽を描いていますが,それが何を意味するかは議論が続いています.
ルネサンスを代表する代表する画家レオナルド・ダ・ヴィンチが1452年生まれですから,ヒエロニムス・ボスは同時代の人ですね.彼はレオナルドほど有名というわけではありませんが,そのシュルレアリスムを先駆けたかのような画風は,後世へ多大な影響を残しました.たとえば20世紀の画家サルバドール・ダリやルネ・マグリットはヒエロニムス・ボスから強い影響を受けています.
「快楽の園」には,もうひとつ世界を変えた要素があります.この絵にはキノコが描かれているのです.キノコをモチーフにした絵はおよそ6,000年前の壁画まで遡るものの,カンバスに描かれたキノコとして知られているのは「快楽の園」が最古のものです.「快楽の園」に描かれたキノコは,かなりデフォルメされているものの,ヨーロッパではありふれたベニテングタケと見られます.
ベニテングタケ
ベニテングタケって可愛らしいキノコですよね.実際,ウォルト・ディズニーも1940年のアニメーション映画「ファンタジア」でベニテングタケと思しきキノコたちに踊らせています.
ファンタジア
ベニテングタケはその後,アニメのモチーフだけでなく,たとえば任天堂のスーパーマリオブラザーズに出てきたりさまざまなエンタテイメントで愛されています.
そんなベニテングタケですが「イボテン酸」を主成分とする毒キノコでもあります.食べた後幻覚を見ることもあるようで,ヒエロニムス・ボスが「快楽の園」製作にあたってわざとベニテングタケを摂取したのではないかとする説もあります.毒成分のイボテン酸は非常に強い旨味を持つそうなのですが……もちろん食べないほうがいいです.
ところで「快楽の園」のキノコ,見つけられましたか? 少し見つけにくいので,このニュースレターの最後に正解を示しておきますね.
この記事は無料で続きを読めます
- ドクツルタケ〜殺しの天使と呼ばれるキノコ
- タマゴテングタケ〜皇帝クラウディウスを殺したキノコ
- 今週の書籍
- 今週のTEDトーク
- Q&A
- 一伍一什のはなし
- 「快楽の園」のキノコ
すでに登録された方はこちら