マンガとポンチ絵【第216号】

イギリスで生まれた風刺漫画誌「パンチ」,パンチを模倣した幕末の雑誌「ジャパン・パンチ」,そして「霞が関」と日本のすべての研究者が描く「ポンチ絵」とつながるコンセプトを解説します.
金谷一朗(いち) 2025.01.10
読者限定

🎙️ニュースレターの音声版を毎週配信しています (🍎Apple | 🎷Spotify | 🌳Amazon | 🌏Web)

いちです,おはようございます.

アン・テルナエスの風刺漫画

アン・テルナエスの風刺漫画

今週,ピューリッツァー賞受賞歴のある風刺漫画家アン・テルナエス(Ann Telnaes)が契約先のワシントン・ポスト紙を辞職しました.彼女は同社のオーナー,ジェフ・ベゾスがトランプ次期大統領に跪く(ように見える)風刺漫画を描いていましたが,同紙に掲載を拒否されたため抗議の辞任をしたようです.肝の座ったアーティストですね.なお,描かれたのは一番左からジェフ・ベゾス,マーク・ザッカーバーグ(Facebook),サム・アルトマン(OpenAI),パトリック・スン・シオン(LAタイムズ),ミッキーマウス(ABCニュース)のようです.また,彼女を支援する風刺漫画家がより辛らつな諷刺漫画を描いています.

というわけで,今週は風刺漫画と,風刺漫画にルーツを持つ「ポンチ絵」という日本独特の文化についてご紹介します.

📬 STEAM NEWSは国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.STEAM NEWSでは記事の無料配信を維持するためのご支援を受け付けております.詳しくはメール末尾を御覧ください.

《目次》

  • 風刺漫画

  • パンチからポンチへ

  • 今週の書籍

  • 今週のTEDトーク

  • Q&A

  • 一伍一什のはなし

(Cover Image by Lalo Alcaraz)

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4381文字あります。
  • 風刺漫画
  • パンチからポンチへ
  • 今週の書籍
  • 今週のTEDトーク
  • Q&A
  • 一伍一什のはなし

すでに登録された方はこちら

読者限定
渇望する馬鹿になれ【第226号】
サポートメンバー限定
★ マーフィーの法則のノート【第225号別冊】
読者限定
【訂正版】マーフィーの法則(48周年)【第225号】
サポートメンバー限定
★ オーパーツのノート【第224号別冊】
読者限定
オーパーツって本当にあるの?【第224号】
サポートメンバー限定
★ 考古学を支える技術のノート【第223号別冊】
読者限定
考古学を支える技術【第223号】
サポートメンバー限定
★ シュレーディンガーの猫のノート【第222号別冊】