アスキーアート【第118号】
2️⃣日本のアスキーアートを変えたのはWindows 95でした
3️⃣ある意外な場所にアスキーアートが隠されていました
📖今週の書籍:文字の海,ビットの舟
🐻今週のTEDxトーク:アポロ計画を支えた,ある書体
📨Q&A:「星を継ぐもの」が大好きな人におすすめのSFはなんですか?
いちです,おはようございます.
2023年2月17日に予定されていた,種子島宇宙センターからの「H3」ロケットの打ち上げが延期されました.ロケットの打ち上げ延期は珍しくないのですが,先週の延期はメインエンジン点火後の「打ち上げ中止」だったこと,記者会見の場で共同通信社の記者が「それは一般に失敗と言いま~す.ありがとうございま~す」と捨て台詞を残したことから,中止なのか失敗なのかという論争になってしまいました.
中止である,いや失敗である,そうではなくて中止と失敗は両立するなどと,侃々諤々の議論がネットを中心に巻き起こりましたが,僕はこの中止によってロケットも荷物も守られたわけですから,エンジニアリングの「大成功」だったんじゃないかと思っています.
もっとも,ひょっとしたら現場のエンジニアたちは「走ってない奴は黙ってろ」と思っているかもしれませんね.僕が現場のエンジニアだったら,絶対そう思ってます……
さて,今週は「アスキーアート」についてお届けします.
アスキーアートは,今となっては耳慣れない言葉かもしれません.しかし,アスキーアートは19世紀に起源を持つ,アートのちょっとした分野なのです.たとえばこんな「絵」を見かけたことはないでしょうか.
なぜこのような描画のテクニックが生まれたのか,解説してみたいと思います.
📬 STEAM NEWS は国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを面白く解説するニュースレターです.
《目次》
-
アスキーアートのはじまり
-
Windows 95と「MSPゴシック」
-
「73」に隠されたアスキーアート
-
今週の書籍
-
今週のTEDトーク
-
Q&A
-
一伍一什のはなし
この記事は無料で続きを読めます
- アスキーアートのはじまり
- Windows 95と「MSPゴシック」
- 「73」に隠されたアスキーアート
- 今週の書籍
- 今週のTEDxトーク
- Q&A
- 一伍一什のはなし
すでに登録された方はこちら