★ 大学の「センセイ」の就職事情【第57号】〈特別配信〉

大学の「センセイ」にはどうやったらなれるの?大学の「センセイ」は普段何してるの?どうして大学の「センセイ」はいつも就職活動をしているの?
金谷一朗(いち) 2021.12.26
サポートメンバー

いちです,おはようございます.

「STEAMボート乗組員」(有料購読者様)限定配信をお届けいたします.ご支援本当にありがとうございます.

最初の1年を支えてくださった御礼に,年末特別配信をお届けいたします.今回はその第2弾です.是非お楽しみください.

***

大きい企業だと部長,次長,課長,係長のような役職があるように,大学のセンセイにもランクがあります.現代の大学だと,教授,准教授,専任講師,助教が有名なランクで,他に助手(新),副手,教務職員が置かれる場合もあります.また非常勤の教育職は非常勤講師,非常勤の研究職には特任教授や特任准教授があり,博士研究員というポストもあります.

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3480文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

「時の記念日」によせて〜時刻と時間の違い【第132号】
読者限定
★ スティーブ・ジョブズの失敗作たちのノート【第131号別冊】
サポートメンバー
夢と現実:スティーブ・ジョブズの失敗作たち【第131号】
誰でも
★ 爆発のノート【第130号別冊】
サポートメンバー
おむすび1個は手榴弾4個分?TNT換算という考え方【第130号】
誰でも
★ 世界一短い論文のノート【第129号別冊】
サポートメンバー
世界一短い論文【第129号】
誰でも
★ アイザック・ニュートンのノート【第128号別冊】
サポートメンバー